わが家の受験日記

~病気がちな母の奮闘記~10年にわたる受験の振り返り

中学受験にかかる塾代っていくら?

こんにちは。イムです!

今日は朝から風が強いですね!
朝散歩へ行ったときにコートではなく、ロングカーディガンで出掛けたので少し寒かったです*1

 

f:id:imu0305:20201111142647j:plain

 

子供の将来のことを考えていない親はいないと思いますが、
実際に受験するには通塾をしなければならず、それには塾代もかかります。


月々の塾代プラス春期講習夏期講習冬期講習正月特訓など
塾によっては合宿もあるので恐ろしい金額になります。

 

 

今回は中学受験を中心に塾の費用についてご紹介していきます。

 

まず、塾には中学受験専門の塾をオススメします。

何故かというと、中学受験では小学校の教科書に書かれていない、はるかに難しい問題が出題されます。

 

たとえば、

などは小学校では習いません。

そのような内容の勉強となるので、通塾は必須になります。

 

小学4年生になる前(確か、2月頃)からカリキュラムがスタートするので
通常だと3年間通塾する事になるので費用はバカになりません。

 

私の経験上、毎月5~6万円、春期講習5万円、夏期講習20万円、冬期講習20万円、正月特訓10万円
その他何万円か掛かっていました。
年間100万円は超えていたかと思います。(小学6年時)

 

jhs-examination.jp

 

それだけではなく、受験費用も平均1校2万円程度かかりました。


合格したら、すべり止めの学校であっても入学金は支払わなければならないし、(返却されない)
晴れて志望校に合格したら入学金、授業料、施設利用料などを払い込まなければなりません。

 

費用をうまいやりくりするには?

  • 塾代をタダにする(塾の特待生)

    塾に通う前に入塾テストがあるのですが、それらのテストで上位の成績を取れば

   塾から特待生の案内がされます。

   

   うちは大学受験の際、某塾のテストを受け上位だったのか偏差値が高かったのか

   国語、世界史、数学は半年ほどタダで通っていました。

   その後は、塾を変えたので半年だけだったのですが。

 

  • 進学する学校の特待生になる

   こちらも入試の成績によって、学校から特待生の案内がきます。

 

   うちも息子は高校受験で志望校に合格しなかったため、特待生で合格した高校に

   3年間授業料は無料で通いました。

   ちなみに、息子の通っていた高校は特待生にもランクがあり、

   「全額免除」「半額免除」「一部免除」

   となっていました。毎年の更新だったので、親の私としては、全額免除を願っていましたが、

   なんとか3年間、全額免除で通ってくれました。

 


子供を育てるにはお金がかかりますが、受験には想像以上の費用がかかります。
うちもかかりました・・・

 

私たち夫婦は子供たちの中学受験を決めた時に
「子供たちに投資しよう」と二人で決めました。


「投資」というと聞こえが悪いかもしれませんが、
私たち夫婦には小さい頃から成りたい職業、目標などがありませんでした。


それに比べ、うちの子供たちは成りたい職業や目標があったので
子供たちを応援する為に教育にお金をかけたということです。

 

幸い子供たちも勉強は好きで、今では私に
「分からないことがわかるようになることが嬉しい」
「知らないことが一番恐怖」
と言ってきます。

 

確かに、知っていれば得することが世の中にはとても多いので納得してしまいます。


塾代は高額ですが、勉強しただけ無駄はないと思います。

 

 

↓ポチしてもらえると励みになります♪

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

*1:+_+